1997年8月北海道豊頃町と1998年8月スイス・ニューシャテルで行われたFWGPA主催 アエロバティックス・グランプリのエキシビションのために作曲された組曲です。
遠TONE音としては異色のアルバム。FWGPA(世界航空連盟?確認して下さい)主催のアエロバティックス 日本大会の競技用に作曲された曲をアルバム 化。大会本番では、地上で遠TONE音が生演奏、小型飛行機の パイロットはそれをモニタしながら飛行演技をするという世界初の試みで、5万人の観客を魅了しました。 本戦であるスイスにも招聘される事になった記念すべきアルバムです。 マスタリングは3rdでお願いしたボビー畑氏、壮大で爽快な一枚です。
1.冬 / Winter | 作曲・編曲:三塚 幸彦 | (0:06:59) |
北国の四季は冬から始まる。白い風景は夢を描くキャンバスにふさわしい。 |
||
2.春 / Spring | 作曲:小野 美穂子 編曲:三塚 幸彦 | (0:05:22) |
待ちに待った春、雪の下にはふきのとう、さあ、外に出よう。 |
||
3.夏 / Summer | 作曲・編曲:三塚幸彦 | (0:05:20) |
北国の夏は短い。人々は短い夏の日差しを惜しむように働き、遊ぶ。 ……北海道民謡ソーラン節の主題による…… |
||
4.秋 / Autumn | 作曲・編曲:三塚幸彦 | (0:07:35) |
ある日突然秋のにおいがしてくる。そして雪虫が降ってくるとまた冬だ。 |
![]() |